2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【映画備忘録07】

【映画備忘録07】 『英国王のスピーチ』"The King's Speech" (2010/英) 英国王のスピーチ - Wikipedia 地味なテーマからこれだけの秀作を作れたのに敬意を。この感動の源泉は、英国王が吃音を克服したのではなくて、吃音が国王を乗り越えさせたというところ…

【19th Century Chronicle 1893年(M26)】

【19th Century Chronicle 1893年(M26)】 *1.31/ 文芸雑誌「文学界」が創刊される。 文芸雑誌「文学界」は、1893年(M26)1月に創刊され、1898年(M31)までに58冊発行された。キリスト教的ヒューマニズムから女性の啓蒙に取り組む巌本善治が「女学雑誌」を主宰…

【映画備忘録06】

【映画備忘録06】 『泥棒成金』"To Catch a Thief" (1955/米) 泥棒成金 - Wikipedia ヒッチコックの才能が満喫できるコメディサスペンス。さりげないシーンで監督自身が登場するのは有名だが、同様ないたづら心いっぱいのユーモアが随所にちりばめられている…

【映画備忘録05】

【映画備忘録05】 『レディ・エージェント』"Les femmes de l'ombre" (2008/仏) http://mash1966.hatenadiary.com/entry/20090807/p1 Dデイ決行前夜、作戦の秘密を守るために、独占領下の仏本土に極秘ミッションで派遣される5人の女性エージェント。 女スパ…

【映画備忘録04】

【映画備忘録04】 『麦秋』(1951/日) 小津安二郎 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%A6%E7%A7%8B_(1951%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB) 名前だけはよく聞いていたが、小津安二郎の映画は初めて観た。伝説の女優、原節子も、じつは初めて。昭和日…

【映画備忘録03】

【映画備忘録03】 『ラストデイズ・オブ・サードエンパイア』"EDEL WEISS PIRATEN"(2004/独) https://plaza.rakuten.co.jp/kapon2/diary/200707200001/ ナチス・ドイツ陥落間際のケルン近郊で「エーデルヴァイス海賊団」と称する少年達の不良グループが、反…

【19th Century Chronicle 1892年(M25)】

【19th Century Chronicle 1892年(M25)】 *2.3/京都 京都綾部で、「出口なお」が大本教を開教する。 「大本教」は、1892年(M25)に教祖「出口なお」が神懸りして京都府綾部で開教し、"なお"の娘婿「出口王仁三郎」が教理を体系化した。世の立てかえ・立て直…

【映画備忘録02】

【映画備忘録02】 『マーラー 君に捧げるアダージョ』"Mahler Auf Der Couch" (2011/独・墺) 邦題からは天才作曲家のラブロマンス風伝記映画という印象を受けるが、これはダメ。原題は「カウチベッドの上のマーラー」で、フロイト博士の診察室にあるボロいカ…

【映画備忘録01】

【映画備忘録01】 『地獄の戦場』"Halls of Montezuma"(1950/米) 太平洋戦線のどこかの孤島での上陸戦らしい。50年というとまだ終戦からあまり経ってない時期の映画で、ほぼ西部劇と似たようなプロット。インディアンの代わりに日本軍というわけだな(笑) htt…

【19th Century Chronicle 1891年(M24)】

【19th Century Chronicle 1891年(M24)】 (立憲自由党の迷走)*1.8/ 衆議院予算委員会が、政府提出予算の大幅削減案を報告する。(1.9 政府不同意)*2.20/ 予算をめぐって紛糾中の衆議院で、予算削減には事前に政府の同意を求めようとの動議が、立憲自由…

【昭和文学的自殺三態】

【昭和文学的自殺三態】 ○1927(s2).7.24 [東京] 作家 芥川龍之介(36)が自殺する。 文壇の鬼才と呼ばれた芥川龍之介が、この日未明田端の自宅で、歌人で精神科医でもあった斎藤茂吉からもらっていた致死量の睡眠薬を飲んで自殺した。一説では、青酸カリの服…

【19th Century Chronicle 1890年(M23)】

【19th Century Chronicle 1890年(M23)】 *3.15/滋賀・京都 滋賀県琵琶湖の水を京都に導く「琵琶湖疎水」が完成する。 今の京都市は、幕末には戦乱の舞台となり、明治維新となると東京遷都で都でなくなった。多くの公家や関連商人なども、帝に伴って新首都…

【19th Century Chronicle 1889年(M22)】

【19th Century Chronicle 1889年(M22)】 *2.11/ 「大日本帝国憲法」発布。 「大日本帝国憲法」は、1889年(明治22年)2月11日に公布され、1890年(明治23年)11月29日に施行された。実質上、アジア初の近代憲法であり、敗戦後の1947年(昭和22年)に「日本…

【大物役者の訃報に接して】

【大物役者の訃報に接して】(2014.12.02) 高倉健、菅原文太という大物役者が相ついで亡くなった。テレビを点けているとご両人の追悼番組がいくつも流れる。 健さんは「映画役者」と自己認識してたそうだが、映画というものは、「有り得ないことを、いかにも…