2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【日本のフォークブーム】

【日本のフォークブーム(第一次・60'後半〜70'初め】 日本でのフォークソングは、戦後のアメリカン・フォークの強い影響下で始まった。アメリカでは、民衆の間で親しまれた民謡やカントリー&ウェスタンの系譜をもつ曲を、独自に編曲して自演するミュージシ…

【グループサウンズというブーム】

【グループサウンズというブーム】 1960年代後半に「グループサウンズ(GS)」と呼ばれた、エレキギターなどの演奏及び歌唱を行うグループが、すい星のごとくメインステージに登場し、社会現象にまでなった。音楽ジャンルに詳しいわけではないが、ビートルズ…

60年代ガールズ・フレンチポップスの動画集

60年代ガールズ・フレンチポップスの動画集 https://www.youtube.com/watch?v=IP2fTeOm788&list=PLpCTHnuJMCzZROxtobW8gEcH05WBmCAAA 60年代、アメリカン・ポップスとビートルズ旋風が吹き荒れた時期に、フランスでは「イエイエ」という独自のフレンチポップ…

【18th Century Chronicle 1781-85年】

【18th Century Chronicle 1781-85年】 ◎天明の大飢饉*1782.-.-/西日本 春から夏にかけて、西日本各地が洪水にみまわれ、さらに天候不順から凶作となり、天明の大飢饉が始まる。*1783.1.18/出雲 飢饉のため出雲の飯石郡・神門郡で、年貢減免や債務支払い延…

【18th Century Chronicle 1776-80年】

【18th Century Chronicle 1776-80年】 ◎物見遊山・芸事趣味世界の広がり*1776.-.-/京都 八文舎自笑が「役者論語(やくしゃばなし)」を編集刊行、演劇人の必読書となる。*1777.-.-/江戸 「江戸じまん評判記」など、江戸の名物・名店などの評判記が多数刊行…

【18th Century Chronicle 1771-75年】

【18th Century Chronicle 1771-75年】 ◎田沼時代*1772.1.15/江戸 田沼意次が老中に就任する。 田沼時代とは江戸時代中後期の20年前後を指し、田沼意次が側用人となってから、老中として権勢をふるった後に失脚するまで、明和4(1767)年から天明6年(1786年…

【芥川龍之介の自殺と、その文学】

【芥川龍之介の自殺と、その文学】 ◎1927(s02).7.24 作家 芥川龍之介(36)が自殺する。 文壇の鬼才と呼ばれた芥川龍之介が、この日未明田端の自宅で、歌人で精神科医でもあった斎藤茂吉からもらっていた致死量の睡眠薬を飲んで自殺した。一説では、青酸カリ…