【21th Century / 2009(h21)年】

【21th Century / 2009(h21)年】

 

《この年の流行は quote NHK平成30年の歩み》

政権交代 草食男子 派遣切り 「1Q84」 アマゾンの電子書籍端末が日本発売

 

◎米国民主党 オバマ米大統領誕生

*2009.1.20/ 米大統領オバマ氏就任(民主党

*2009.4.5/ オバマ大統領 プラハ演説核兵器のない世界」

*2009.10.9/ オバマ大統領にノーベル平和賞

*2009.11.13/ 米オバマ大統領 就任後初めての来日

 

f:id:naniuji:20200709163327j:plain

 2009年1月20日バラク・オバマは、連邦議会議事堂の西側正面で行われたアメリカ合衆国大統領就任式において宣誓をし、第44代アメリカ合衆国大統領に正式に就任した。アメリカ史上初めてアフリカ系アメリカ人の大統領が誕生し、アメリカの多くの国民が、オバマ大統領のもとで人種間の融和が進むことを期待した。就任演説でオバマ大統領は、アメリカ再生に向けて「新しい時代の責任」が求められるとし、国民一人一人が義務を担い責任を果たすよう訴えた。

f:id:naniuji:20200709163157j:plain

 イリノイ州人権派弁護士として活動し、2004年からイリノイ州選出の上院議員であったバラク・オバマは、2007年2月イリノイ州の州都スプリングフィールドで正式な立候補宣言を行った。オバマは出馬の演説で、これまで放置されてきた社会的諸問題が国民を不安定な状態にしているとし、医療保険制度や年金制度、大学授業料などを改革が必要な課題として挙げて、建国当初のフロンティア精神へ回帰することを呼びかけた。

 

 民主党予備選挙では、知名度と資金力に勝る元ファーストレディ ヒラリー・クリントンの圧倒的優勢が予想されていだ。しかしオバマは、グローバル資本主義には懐疑的で、ブルーカラーを中心に大量の失業者を生んだとされる新自由主義経済政策に異を唱えるなど、ヒラリー・クリントンよりもリベラルな政治姿勢を示し、2008年1月予備選第1弾となるアイオワ州党員集会で、ヒラリーらを抑えて勝利する。

 f:id:naniuji:20200709164317j:plain

 緒戦のアイオワ州党員集会ではバラク・オバマが勝利したが、ニューハンプシャー州予備選ではヒラリー・クリントンが僅差で勝利、以降オバマクリントンが伯仲する形勢となる。終盤オバマが僅差ながら首位に立つ情勢の中で、全国委員会の指示違反で代議員選出権を停止されたフロリダ州ミシガン州の扱いが焦点となったが、その裁定が事実上オバマの勝利を決定することになった。

 

 最終的に特別な投票権をもつ特別代議員たちも、オバマ支持を一斉に表明し、バラク・オバマ民主党の代表に選ばれると、副大統領候補に予備選を争ったジョセフ・バイデンを指名した。オバマは、8月28日民主党党大会最終日、コロラド州デンバーアメリカンフットボール競技場において、8万人以上を前に指名受諾演説を行った。

 

 共和党ベトナム戦争の英雄ジョン・マケインを大統領候補に選び、オバマと本選挙を争うことになった。マケインは前任のジョージ・ブッシュ大統領が始めたイラク戦争を支持しており、その誤情報に基づいたイラク開戦は不評をかっていた。オバマは、そのブッシュ大統領を支持してきたマケインを批判し、またオバマ陣営がオンラインで集めた豊かな資金でテレビCMを駆使するなど、大統領選を有利に展開した。

f:id:naniuji:20200709165052j:plain

 2008年11月4日、全米で行われたアメリカ合衆国大統領選挙(大統領選挙人選出選挙)において、オバマは各州で勝利を積み上げ、マケインの2倍以上の選挙人を獲得して勝利した。当日午後11時頃、地元シカゴのグラント・パークで家族とともに登壇したオバマは、歓声と拍手にどよめく会場で「アメリカに変革が訪れた」と宣言し、有名になった”YES WE CAN”を数度繰り返して勝利演説を行った。 

https://www.kakiokosi.com/share/politics/133

 

 バラクオバマは、1961年8月4日ハワイ州ホノルルで、ケニア出身のバラク・オバマ・シニアとカンザス州の白人アン・ダナムの間に生まれた。子供時代はおもにハワイで育てられ、コロンビア大学を卒業してしばらく働いたあと、ハーバード・ロースクールを終了し、シカゴで弁護士として活動する。

f:id:naniuji:20200709163450j:plain

 シカゴの弁護士事務所に勤務しているとき、同僚のミシェル・ロビンソンと結婚し、二人の娘に恵まれた。人権派弁護士として活動し、1996年イリノイ州の州議会上院議員に当選して、政治活動を始めた。「携帯メール中毒」で、ジョーク好きという親しみやすい性格で人気を集め、巧みな演説や、人を引きつけるカリスマ性で、ついにはアメリカ大統領に上り詰めた。

f:id:naniuji:20200709163530j:plain

 就任直後の2009年4月5日、オバマチェコの首都プラハで「核兵器のない世界」を目指す演説し、この演説が評価され、同年10月、ノーベル平和賞を受賞する。8年間のオバマ政権を通じて、核兵器廃絶への取り組みと国際社会との協調を深める努力は、オバマ外交として評価された。

 

 

衆院選民主党大勝 民主党代表の鳩山由紀夫が首相就任

*2009.7.19/ 民主党鳩山代表最低でも県外移設」と発言

*2009.8.30/ 第45回衆院選民主大勝で政権交代

*2009.9.16/ 鳩山由紀夫内閣発足

*2009.9.17/ 前原国交相 八ッ場ダム建設中止明言

*2009.11.11/ 政府の行政刷新会議事業仕分け」スタート

 

f:id:naniuji:20200714160531j:plain

 2008年9月に誕生した自公連立の麻生太郎内閣は、選挙管理内閣とも呼ばれ、不人気の福田康夫総裁に代わって誕生し、早期に解散総選挙を実施する予定だったが、10月のリーマン・ショックに端を発する世界金融危機により、解散のタイミングを失い、翌2009(h21)年7月21日、事実上の任期満了時期での解散選挙となった。

 

 鳩山由紀夫を代表とした民主党は、この総選挙を「政権交代選挙」と銘打ち、連立をみすえる社民党国民新党と合わせて過半数議席確保を目指した。各種世論調査では終始民主党の圧倒的優勢が伝えられていたが、8月31日の選挙の結果、民主党だけで絶対安定多数を超える308議席を確保して、結党以来の悲願であった政権交代をついに実現する。

f:id:naniuji:20200714160612j:plain

 9月16日に召集された国会で、民主党を主体に社民党国民新党との連立政権が誕生、70%を超す高い支持率で鳩山由紀夫内閣がスタートした。そして、マニュフェストに掲げたCO2削減目標の引き上げ、自衛隊インド洋派遣の撤退、公共事業の見直しなどの政策を推し進める。

 

 11月には、マニュフェストを実現するための財源捻出として、「事業仕分け」が始められ、仙谷由人行政刷新担当相は「予算編成プロセスで、政治の文化大革命が始まった」と華々しく宣言した。行政刷新会議が行う事業仕分けは、民主党委員らが官僚幹部などをするどく追及するシーンがテレビカメラで生々しく映し出され、大きな期待を集めた。

f:id:naniuji:20200714160710j:plain

 もっとも、その効果は乏しかった。2009年11月27日、事業仕分けが終了したが、当初目標としていた3兆円には届かず、1.7兆円が見直し・国庫返済との判定になった。その結果、子ども手当などの新たな歳出や、不況による税収落ち込みもあって、平成22年度予算では過去最大となる44兆円の国債発行をするに至った。

 

 一方で、幹事長の小沢と鳩山自身の政治資金虚偽記載問題に加えて、鳩山よりも小沢に権力が集中する「二重権力構造」などで、内閣支持率は下降の一途を辿るようになる。しかし鳩山内閣にとって決定的な打撃となったのは、アメリカ軍の普天間基地移設問題で、移設先を「最低でも県外」と鳩山首相が明言したにもかかわらず、それが不可能と判明したことだった。

 

 鳩山由紀夫首相は総選挙時からに県外移転を明言しており、ほぼ確定していた辺野古沿岸部へ移設する現行案を強引に白紙に戻したが、結局、移設先を見つけることができず断念する。また、鳩山内閣の前原国交大臣が、就任早々に八ツ場ダム建設中止を一方的に宣言し、のちにひっくり返されるなど、与党としての民主党の政策実行能力への不信が極度に達した。

f:id:naniuji:20200714161012j:plain

 信用失墜で、来る参議院選挙で惨敗という調査も明らかとなり、鳩山は首相を辞任し、2010(h22)年6月8日菅直人が首相となり組閣する。鳩山・小沢の影響力を一掃した内閣となったが、9月には尖閣諸島中国漁船衝突事件が起こり、その弱腰対応をめぐって批判が巻き起こる。

f:id:naniuji:20200714160943j:plain

 中国漁船衝突事件の対応を巡り政局は混乱、これを受けて、2011年1月14日に菅第2次改造内閣が成立した。しかし間もなく、3月11日には東北地方太平洋沖地震東日本大震災)が発生、政権は震災復興と福島原発事故の対応に追われた。菅直人首相は原発事故の処理に追われる現場に単身で駆けつけるなど、混乱を招くパーフォーマンスが批判を浴び、菅内閣地震原発災害への対応に不信任が突き付けられる事態となる。

f:id:naniuji:20200714161053j:plain

 菅首相は政権に未練を見せるが、世論調査では政権発足後最低の支持率を記録したあと、2011年8月に辞任を表明、9月2日に野田内閣が発足するも、もはや民主党政権に余力は残っていなかった。民主党政権の失敗の根本要因は、政治主導をお題目に、官僚システムを排除しようとしたところにある。巨大な行政執行組織であり、最大のシンクタンクでもある官僚組織は、敵に回すのではなく使いこなすことにある。それに失敗した民主党は、国民から「政権を担えない党」との烙印を押されることとなった。

 

 

 (この年の出来事)

*2009.4.5/ 北朝鮮がミサイルを発射

*2009.5.25/ 北朝鮮が2度目の地下核実験

*2009.6.25/ マイケル・ジャクソンさん死去(50)

*2009.7.16/ 北海道の大雪山系で遭難 登山グループの8人死亡

*2009.8.8/ 「みんなの党」結成(渡辺喜美代表)

*2009.9.1/ 消費者庁発足

*2009.11.10/ 英国人女性殺害事件で指名手配の男逮捕